-
婚姻費用
【弁護士が解説】婚姻費用分担請求調停の申立ての手続きについて詳しく説明します
婚姻費用分担請求調停について知りたい人「夫が家を出ていったのですが、それ以来、生活費を入れてくれません。話をしたくても、全く連絡に応じません。生活費を確保するにはどうしたらよいですか。」 弁護士の佐々木康友です。今回は、婚姻費用分担請求調... -
婚姻費用
【弁護士が解説】改定標準算定表で婚姻費用分担額を求める方法
改定標準算定表で婚姻費用分担額を求める方法を知りたい人「別居している夫と婚姻費用について話合いをしています。改定標準算定表を使って婚姻費用が求められるそうですが、どのようにすればいいのですか。」 弁護士の佐々木康友です。今回は改定標準算定... -
婚姻費用
【弁護士が解説】婚姻費用についてわかりやすく説明します~婚姻費用を請求するために知っておくべき8つのこと
婚姻費用について詳しく知りたい人「夫との離婚を前提に別居することになりました。夫が家を出ました。これまで通り、夫が生活費を入れてくれるか心配です。別居していても生活費はもらえるんですよね。」 弁護士の佐々木康友です。今回は、婚姻費用につい... -
離婚全般
【わかりやすく解説】離婚調停とは~申立手続き・流れ・費用・期間などを解説
離婚調停の手続きについて知りたい人「離婚について夫との話合いがまとまらないので離婚調停を申し立てようと思います。でも、どうやって申し立てたらよいのか、どのように調停を進めていけばいいのかさっぱりわかりません」 弁護士の佐々木康友です。これ... -
労働契約の成立
HIV感染を理由に内定取消しは許さるのか
1 はじめに ニュースによれば、北海道に住む30代の男性が、平成29年12月、北海道社会事業協会の運営する病院から社会福祉士としての採用内定を得ました。勤務開始は平成30年2月の予定でした。 男性は、HIVに感染していましたが、面接時にはそのこと伝えて...